種まき&陶芸 2013カサマメ始動!!
種まき&陶芸 2013カサマメ始動!!
あまり暑くも無い種まき日和に、今年もカサマメ☆プロジェクトが始まりました!
趣旨説明と自己紹介をしてから、種まき開始!
昨年は汗だく炎天下での種まきでしたが、今年は天候に恵まれ心地よく種まきが出来ました♪
参院選挙投票日とかさなり、陶芸を予定していた会場が投票所に・・・畑の地主さんのご好意により自宅の農業用倉庫を陶芸会場としてお貸しいただきました。
本当にありがたい感謝感謝♪
また、器つくりでは地元の陶芸家藤野里子先生の指導のもと笠間の土による豆腐を食べるための器を作りました。
ロクロを使ったり頭を型に器を作ったり、それぞれの個性あふれる器が出来ました!
笠間の土から作られた大豆と器で、豆腐を食べるのが待ちどおしいです!
カサマメ☆プロジェクト今年も始まりました! | 畑の様子 |
ラインに沿って種まきします | 種を持ってポーズ |
親子の絆も育まれます | 藤原里子先生の指導にて器作り |
親子での参加、楽しそう | 頭を型にお皿を作りました |
裏書中 | 完成~♪ |
たとえば今日の食卓にのっている豆腐は誰が作ったのか、どんな畑で採れた大豆なのか、そんなことを考えてみたことはありますか。
食べものの情報って、意外に伝わらないものです。食べものを作る人と食べる人の間にはさまざまな流通が関わっていて、情報が伝わりにくいしくみになっていることも原因のひとつかもしれません。
また、生産する畑が自分たちの居住地域の近くにないということも、大きく影響しているかもしれません。
食べものは自分のいのちをつくるもの。大切なものなのに、わたしたちは今食べものの価値を価格で判断しがちです。しかしそれ以外に食べものの価値を判断する方法が、うまく見つからないのも事実です。
だからこそ、このようなプロジェクトが必要だと考え「カサマメ☆プロジェクト」を立ち上げました!